次は外部アプリをインストールしましょう
AppStoreのアイコンを押して
一番上のところで検索します。
表示されたアイコンの右端に
「入手」のボタンがあるので
それを押します。
するとAppleIDとパスワードを
聞いてくるので入力します。
ダウンロードが始まります。
そのようにして以下のアプリを
インストールしてみましょう。
まずは5つ
chrome googleフォト googleMap
Gmail LINE
(4つはgoogle関連なので検索は’google’と入力すると一覧にあらわれます)
インストールしたら
次の3つをインストールします
Yahoo天気 Yahoo防災速報
通信量チェッカー
あとはアイコンを長押しして好きなように
配置しましょう。
あとでインストールした3つのアプリは
まとめたフォルダーに入れても構いません。
設定のときだけ使用します。
次はいよいよ各種設定です。
コメント